忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夢の要素 その1

夢によく出て来る要素をまとめてみた。
ちょっと自己の意識の根幹に関わりすぎてて、直視したくない部分も込み。

その辺りが苦手な人は注意してください。
気持ち悪いで

 主人公=夢を見ている私とは限らないです。夢を物語として捉えた時に、主軸に据えられる人物ということで仮に決めているので、夢の途中で主人公が変わることもあります。
 視点=私の立ち位置はカットごとに違うというか、非常に流動的。主人公として物語を見ていることもあれば、脇役として(二人称で)主人公に関わっていくこともあります。あるいはいわゆる神の視点、三人称視点で出来事を眺めていくこともあります。
 その時にそのシーンを一番面白く見ることができる視点で、夢を見ている。

主人公あるいはキーパーソンは”社会の外側”の人物。
 ・旅人のような、外部からきた人物。
 ・差別や迫害によって、共同体から排斥されている者。
 ・敵対勢力の人間、罪人、異形、異能持ち、魔法使いなどそもそも社会の外に置かれている。
 ・誰も知らない存在。
 ・特定の人(霊感がある等)でないと認識できない。
 いくつかの要素を持った複合タイプも多い。

強さ=美しさ
 強いものは美しい。美しいものは強い。繊細さではなく、しなやかさや力強さが美しさの要件。
 しかし世間一般に受け入れられていることは少なく、むしろその人間離れした容貌を忌避される傾向にある。
 人に限らず、獣や植物であることも多い。
 強くて醜いものは大概、敵として表れる。
 強く美しいものが、虐げられる。汚され、捕らえられ、意思と反することをされるといったテンプレートと共に用いられる。

飛行・浮遊できる
 それが当然のこととされている場合と、特殊なこととして認識されている場合がある。
 ・自力で羽ばたいて飛ぶ
 ・体が水に浮くように地上から一定距離のところに引っ張られる感覚
 ・重力が弱いように、わずかな力で高く飛び上がれてゆっくりと落ちる
 ・道具や乗り物を使って飛ぶ、騎獣で飛ぶ(これが一番スピード感がある)

逃げている
 色々なものから。
 ・虫
 別に追いかけて来ているわけではないのだが、どんなに逃げても距離をおくことができない。天井にびっしり張り付いていたりする。
 ・主人公の体質、能力を利用しようとしている敵。
 大抵悪い組織。個人の場合もある。
 ・化け物。
 目的不明で意思疎通が不可能だが、執拗に追いかけて来る。他の人間の方に誘導することもできない。こちらを狙っていてよくないモノだということだけ感じる。外観も禍々しい場合が多く、どんなことをしても振り切れない。一番怖い。
 象ほどの大きさの体が腐敗した女性とか顔面がひび割れた赤ん坊とか、飛び降り自殺をして顔が半分潰れた女とか能面が顔に張り付いた黒い不定形の塊とか。
 ・大衆
 敵ではない。好意的なのだが、弱い人間特有の図々しさが耐えられない。力があるのならそれを自分たちのために使って当然、きっと助けてくれるはずだなどの理不尽な要求をしてくる。
 ・味方
 特に理由はないが、追いかけて来るというのが耐えられない。警察組織とか真っ当な機関の場合もある。

守るべき相手
 ”社会の外側”にいる登場人物にとって唯一の、味方。
 戦闘能力が高いわけではない。むしろ無力で守ってやらねばならない存在。精神面での支え。支えというより依存に近い関係になっていることが多い。
 命に代えても守る。相手が死んだら自分もその場で死ぬ。相手の命を守るためなら、当人の意思を無視しても構わないといった感情。強迫観念に近い。
 相手は王様だったり少女だったり仲間だったり通りすがりの一般人だったりする。
 
自己犠牲
 守るべき相手のために。自らの意思でない場合もある。
 相手を庇って怪我をする。人質になって捕まる。あるいは人質を取られて、されるがままになる。
 あえて自らを殺す道を選ぶ場合もある。自己破壊的性質。死にたいではなく、自分を殺したいという欲求に近い。生きたいという欲求が薄い?
 相手より先に死ぬのが怖い。相手のいない世界で生きるのが怖い。あるいは相手に失望されるかもしれないのが怖い。そうした不安の中で生きるくらいなら死んだ方が幸せだという考え。
 ”相手のために死ぬ”というのが自分に価値を与える唯一の行為だと思っている。自己嫌悪の裏返し。自分にとって価値のある相手のために人生を消費することこそが、唯一の価値。

価値あるものが犠牲になる
 強い、美しい、能力がある、大衆に求められる、価値がある、知恵がある者は失われる。
 価値のない平々凡々なものを守るために犠牲になる。あるいは搾取される。
 本来なら誰もが求め、認め、大切にされるべき者が、理不尽に失われるというテンプレート。
 「お前が心の底から大切にしているものは、お前のせいで損なわれた」
 加害者はこちらだ。
PR

魔術師の人形

書きたいところだけ書いて掲載していた習作を、下げました。
 女性向けだし、落書きなのでやめたほうがいいんじゃないかーとおもいまして。
 誰に向けた配慮だからわからないような気遣いですが、こちらのサイトはあまりにあまりに露骨な同性愛的な表現は今まで避けておりました。


 落書きと女性向け専用サブサイトの方に移してありますので、また見たい方はそちらからどうぞ。

味付け前の文章

勢いのみでバーッと書いたやつによく塩を振って、一晩おき表面を軽く炙って焼き色をつけたのが今回アップした文章です。
 最低でも半年ほど放置して、何を書いたか忘れた頃に見直すともっといいんですが、今回のは習作ということで書きたいところだけ書いてあげたいタイミングでアップロードしてみました。見直し期間も含めて三日間しか掛けておりません。

 その完全に手グセで書き上げた勢いしかない文章の、さらに見直しをする前のものをこちらにあげておきます。
 もし興味がある方いたら、実際の本文と見比べてみると面白いかもしれません。



つづき

雑記

創作キャラクターをひたすらに書き並べていくという試み、本当にめちゃくちゃ長くなって4分の1までやった時点で、心が折れそうになりました。あと目と肩が痛い。
 
 「創作っ子たち供養1〜3」でデジタルデータ分はおしまいです。データが残っているものは、ほぼ全て網羅できたと思いますが、前半をまとめただけで飽きていたので抜けがある可能性は否定できません。
 あんな昔のものがよく残っていたなと思うようなものがいくつかありました。フロッピーディスク→ USB→外付けハードディスクと媒体を変えて生き残ってきたファイルたちです。もちろん消えたものもあると思います。
 パソコンの引越しをする際に、整理し直したりはしていました。ですが貧乏性で、どんなにくだらない文章でも書いたものが消えるのは嫌だったため、データを回収しきれていない可能性を考えて古いデータもそのまま残していました。同じ内容のファイルが複数ある(しかも整理するためにファイル名は変えてある)ので、余計に時間がかかり面倒くさいことになっていました。

 残るは手書きでノートに書きつけていたアナログデータ。
 デジタル以上に紛失したものが多いと思いますし、なにより量が多いです。
 どうせ暇を持て余しているので時間をかけてゆっくりと挑戦していきたいと思います。


 さて、過去作をまとめてみた結果、名前の使い回しが思ったよりもあるということに気づきました。名前だけならまだしも、世界を超えられるという設定で複数の作品に登場するキャラクター(主に黒幕役で)いました。
 人名を考えたり新たなキャラクターを考えたりが苦手で面倒だったのも理由の一つですが、日の目の見なかったキャラクターを別の形で世に出したい、物語の中で息をさせてやりたいという親心にも似た感情が当時の自分の中にあったように思います。
 元の物語の中でちゃんとした役割を与えられていなかったサブキャラは主人公よりも使い回しが多いです。一番名前の被りが多いのはユウジ、ユキあたりでしょうか。
 メインキャラクターになると、名前の流用とかではなくもうキャラクターそのものをゲスト出演させればいいみたいな感じになっていたので、使い回し自体はそんなにありません。にたようなキャラしか作れないなら、全部一緒の世界観ってことにして同じキャラにしちゃえばいいじゃん、という妙な開き直りがありました。


 あと、説明がしにくいのですが今でも使っているお気に入りの表現方が、昔から今にかけてずっと使われていて面白かったです。

創作っ子たち供養3

創作に出てきたキャラクターを列挙してみる試み。

 今回は「完成」フォルダに入っているファイルに登場するキャラクターをまとめました。
 主人公以外のキャラクターをどこまで取り上げるかは私の裁量によります。

 全て本文があるものなので、気になったやつは見たいと言っていただけたらすぐに出てきます。

 通し番号は高校生くらいの時にファイル管理を簡単にするためにつけたものです。ある程度は時期を推測できますが、欠番が出たところに最新のやつが割り込んだりしているので、参考程度にしかなりません。




つづき

リンク

 

最新コメント

[01/05 バッシー]
[09/03 弥生]
[06/08 shibu]
[06/07 るい]

 

カウンター

 

プロフィール

HN:
望月 鏡翠
HP:
性別:
非公開
職業:
モラトリアム
趣味:
散歩・読書(漫画も含)
自己紹介:
ツイッター ky_mtdk

 

最新トラックバック

 

バーコード